技能実習法(※1)(2017年11月1日施行)により、『監理責任者』『指定外部役員または外部監査人』『技能実習責任者』は、いずれも3年ごとに主務大臣が適当と認めて告示した養成講習機関によって実施される講習を受講していただく必要(義務化)があります。
また、任意での受講になりますが、監理団体の『監理責任者以外の監査を担当する職員』や実習実施者における『技能実習指導員』及び『生活指導員』については、3年ごとに養成講習を受講させることで、優良な監理団体又は優良な実習実施者と判断する要件(※2)の1つとなっており、受講が推奨されています。
※1:「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」
※2:優良監理団体の拡充策:実習期間が3年から5年へ延長、対象業種の拡大、受入れ人数枠の拡大など
養成講習の種類 | 監理 責任者等 講習 (6.0h) |
技能実習 責任者 講習 (6.0h) |
技能実習 指導員 講習 (5.5h) |
生活 指導員 講習 (4.5h) |
|
---|---|---|---|---|---|
講義 項目 |
技能実習法 | ● | ● | ● | ● |
入国管理法 | ● | ● | ー | ー | |
労働関係法令 | ● | ● | ● | ● | |
監理団体としての 職務遂行上の留意点 |
● | ー | ー | ー | |
技能実習指導の行い方 | ー | ● | ● | ー | |
労働災害防止・労働災害時対応 | ー | ● | ● | ● | |
技能実習生との向き合い方 | ー | ● | ● | ● | |
理解度テスト外の内容 | ● | ー | ● | ● | |
理解度テスト | ● | ● | ● | ● |
受講についての注意点
◆講習会当日は、本人確認を行っております◆
主務省庁からの指導により、“なりすまし受講防止”のため受講者の本人確認を行っております。会場開催の際は、受講票とご本人の顔写真付き公的証明書(①運転免許証②パスポート③マイナンバーカード等)をご持参ください。
※お持ちでない場合は、顔写真付き社員証及び健康保険証や住民票等の公的証明書類をいずれか2点の組み合わせで確認致します。
オンライン開催参加者の方は、事前の受講証明書の送付が必要になります。また当日も、事前にご本人確認をお済ませいただきますようお願い致します。
◆講義終了後、10分程度の「理解度テスト」を実施します◆
筆記用具を忘れないようにご持参ください。理解度テストの合格者には『受講証明書』を発行し、不合格者には『不合格通知書』をお渡しします。
【全20問】
・監理責任者等 正答率80%以上(16問以上で合格)
・技能実習責任者、技能実習指導員、生活指導員 正答率70%以上(14問以上で合格)
お申込みの注意点
1.お申込みが集中している場合、受付期間内でも満席になり募集を締め切らせていただくことが
あります。
2.受講料振込後は、受講者、受講日、講習の変更は致しません。
3.講習6日前以降のキャンセルにつきましてはご返金できかねますので、あらかじめご了承
ください。※講習7日前迄:事務手数料(3,000円)を差し引いてご返金致します。
なお、オンライン開催では、ご入金後のキャンセルは一切お受けできません。
4.監理団体向け、実習実施者向け、受講義務、任意受講(優良要件の加点)等、受講者によって
受けるべき講習が異なります。予めよく確認をされた上でお申し込みください。
5.ご提供いただいた個人情報に関しては、本講習以外には使用いたしません。
詳細は当センターのホームページのプライバシーポリシーをご確認ください。